リゾート島として開発中なのに、素朴な雰囲気がぬぐいきれない島。
リゾートホテルはこれから増殖しそうな気配です。
中国系ホテルが多いので日本人より中国人が押し寄せそう。(もう押し寄せてるか。)
宿泊事情概要
ベトナムの他の都市と同様に、個人経営の格安ゲストハウスから高級ホテルまで、
幅広いランクの宿泊施設がそろっています。
ただし、格安のゲストハウスはビーチ沿いではなくユーンドンの町の中に多く、
ロングビーチ沿いのバンガローは若干高めの値段になります。
また、ベトナム全体の事情として超高級と呼べるホテルの数は少ないです。
現在、中国など外国の民間資本が投入され続々とリゾートホテルを建設中なので、
そのうち中国人観光客であふれかえるリゾート島になるかもしれません。
町の規模も小さく、人口も多くないと見られ、外食をするレストランも多くありませんが、
ホテルに併設されているレストランの味のレベルも高いので、満足いきます。
ナイトマーケット、ホテルのレストラン、町のレストランと毎日食べ歩くのも楽しいです。
幅広いランクの宿泊施設がそろっています。
ただし、格安のゲストハウスはビーチ沿いではなくユーンドンの町の中に多く、
ロングビーチ沿いのバンガローは若干高めの値段になります。
また、ベトナム全体の事情として超高級と呼べるホテルの数は少ないです。
現在、中国など外国の民間資本が投入され続々とリゾートホテルを建設中なので、
そのうち中国人観光客であふれかえるリゾート島になるかもしれません。
町の規模も小さく、人口も多くないと見られ、外食をするレストランも多くありませんが、
ホテルに併設されているレストランの味のレベルも高いので、満足いきます。
ナイトマーケット、ホテルのレストラン、町のレストランと毎日食べ歩くのも楽しいです。
- ロングビーチ Long Beach [ロングビーチの宿を予約]
- 島の西部に20km以上続く真っ白な砂浜が続くビーチ。
- 格安バンガロー($15~35くらい)から高級リゾートまで幅広い施設がそろう。
- ブンバウビーチ Vung Bau Beach
- 島の北西部にある白砂のビーチ。周りに宿が少ないので静かに過ごせる。
- Mai Phuong Resort http://www.maiphuongphuquoc.com/
- サオビーチ Sao Beach
- 島の南東部にある真っ白な砂浜があるビーチ。海の家があるので日帰りでもよい。
- ロングビーチを拠点にしてバイクや車で来るのが便利。
- 宿泊施設は安宿が一軒。 My Lan 077-3990 779 $12-15
- ロングビーチを拠点にしてバイクや車で来るのが便利。
- ユーンドン Duong Dong
- フーコックの中心街。ビーチからは遠いが買い物などに便利。
- 町の安宿を拠点にしてダイビングツアーなどに参加する手もある。
ロングビーチの3☆クラス以上の宿は設備やサービスの割に安く、泊まる価値あり!
agodaなどのクーポンサイトや旅行代理店経由での予約がベターです。
また、エクスペディアは最低価格保証をしているので、チェックしてみて。
業界最安値!エクスペディアの最低価格保証について【他社より1円でも高ければ差額+1,000円返金します】
宿泊した宿:ラ・ベランダリゾート La Veranda Phu Quoc Hotel
この宿は値段の割にサービスが超良かったので語っちゃいます。
ラ・ベランダ リゾートのこれは!と思ったサービス
- ■ウェルカムドリンクがちょっとしゃれている
- お、なかなかと思ったがこれはまだよくあるサービスですね。
- ■ルームメイクが昼、夜の二回ある。
- 案内を見たとき「少し過剰では?」と思ったが逆に毎回感激した。
- ≫夕食から戻るとベッドサイドにちょこっとスイーツサービス。
- ベトナムの人はデザートをあまり食べないためレストランのデザートメニューが寂しい。
- 「口直しに甘い物が食べたい」という外国人の欲求を満たすサービスだと思った。
- ≫出発前日の夜には出発案内メッセージとお土産。
- こちらから頼まなくてもチェックイン時に渡した航空券でリコンファームをしてくれ、
- 帰りの車を準備し、さらにその時間をメッセージで伝えてくれる。
- ■フロントからの過剰な電話攻撃がない。
- don’t disturbの札をかけても「掃除はしなくていいのか」と電話がかかってくることがあるが、
- 出発確認も電話をすればスタッフは楽。でも、私は自分の時間を電話で邪魔されるのがキライ。
必要なときに呼んでくれという間合いをとりつつ、逆に呼ぶ必要がない配慮に好感を持った。 - 出発確認も電話をすればスタッフは楽。でも、私は自分の時間を電話で邪魔されるのがキライ。
- ■地元への配慮がなされている。
- ホテル案内に地元民と習慣を紹介し、マナーを守りましょうという項目がある。
写真のマナー、ビーチでトップレスはだめですとか、寺院参拝の服装まで。
なかなかこういうことをきちんと書いてあるホテルはないです。 - ■手紙の敬称も気を遣ってくれる。
- 家族旅行でも友達との旅行でもいつも幹事です。ホテルの手配も私がします。
「Mr.冷風扇」って返事が来ても「日本人の名前は男女の区別はつかない」と思います。
でも、予約時にMs.って敬称入れてるのにMr.って返事が来るのはどうかと思う。
複数人数の手配では、なぜかわざわざ男が先、私を後に入れ替えられることもある。
段取りも現地での支払いもすべて引き受けている身としてはちょっとイラッとする。
だから出発案内のメッセージに私の名前が先に書いてあったのを見て
「こんなの初めてだなぁ」って妙に感動してした。(見るとこ細かい。)
100点満点ではありませんでしたが、オフシーズンの割引価格、しかも最安値の部屋で
もきっちりサービスして、リピーターになってもらおうという心遣いを感じました。
サービスが私のツボにはまった。
絶対にこれからのサービスに活かすと思ったのでアンケートにも勿論協力!
ホテルの設備面等、その他感想
- 海のことなど
- ロングビーチは風が強く波が高め。ビーチチェアでまったりすごす大人の休日向け。
- 島の反対側のサオビーチは波も穏やか。ビーチアクティビティもあり子連れは特にお薦め。
- シュノーケリングやフィッシングはホテルのフロントでツアーを頼めます。
- 島の反対側のサオビーチは波も穏やか。ビーチアクティビティもあり子連れは特にお薦め。
- レストラン
- 朝食のブッフェは宿泊客の数の割にはがんばっている印象(でも高い)。
- 一番ラフでOKのガーデンレストランは雨に降られてコメント不可能です。
- 屋台や大衆食堂の定番料理もおしゃれにアレンジされて出てきた。
- 一番ラフでOKのガーデンレストランは雨に降られてコメント不可能です。
- ライブラリー
- 日本語の本は4冊しかなかったので1冊寄贈してきた。
- ブックオフに二束三文で売るなら旅人に読んでもらった方が役立つかも。
- ネットサーフィン
- 日本語はブラウザで読み込めるが書き込み不可。速度は遅い。
- 無線が飛んでるので次回はミニパソコンを持っていこうと思った。
- スタッフの英語
- ベトナムの人のなまりは早くて声調が独特で聞き取りづらい。
- 問い返してしまうことが多かったなぁ。向こうも同じこと考えてるでしょうが。







